ビジネスホテルといったら名前の通り
働く人が出張などで利用することが多いホテルです
今回は池袋にあるビジネスホテル
『ホテルルートイン東京池袋』に宿泊したところ
自分の想像していたビジネスホテルとは
ちょっと違ったので早速紹介していきたいと思います
『ホテルルートイン東京池袋』って?
『ルートイン』は北海道から沖縄まで全国各地に点在しているビジネスホテルです
※2020年12月現在
『ホテルルートイン東京池袋』は
2018年10月に『アークホテル』から名前が変わりました
ホテルの場所は池袋駅東口より徒歩7分の場所にあります

遠目からはわかりずらいですが
近くに行くとデカデカと『ROUTE INN』という文字を確認できます
自動ドアをくぐると明るいロビーがお出迎え!
部屋に持っていける子供用の本も置いてあります

ちなみに『ホテルルートイン東京池袋』では
外出時に鍵をフロントに預ける必要があります
施設内紹介
次に施設内をササッと紹介します
【1階】
・セルフカフェ

ドトールコーヒーのセルフカフェです
挽きたてのドリップコーヒーを楽しめます
セルフカフェ利用時間: 6:30~10:00 15:00~22:00
・新聞コーナー

朝になるとロビーに用意されています
【2階】
・コインランドリー

洗濯から乾燥まで全自動の洗濯機が3台用意されています
コインランドリーの横の部屋には
製氷機・自動販売機・電子レンジ・喫煙所が設置されているお部屋があります

ちなみに製氷機は3階にも1台ありました
・レストランルポ(Restaurant RePoS)

朝食レストランです
美味しいバイキング朝食を楽しめます
※朝食については記事の後半で紹介
・第2朝食会場

レストランルポがいっぱいだった場合にはこちらを使われるようです
客室の備品・設備を紹介
【客室】
今回は19.5平米のツインルームを利用しました

入口にスリッパが2種類用意されています

室内にはゆっくりとくつろげるサイドテーブル&チェア

電子ケトル等のドリンクセットと電気スタンド

冷蔵庫

空気清浄機も置かれています

引き出しの中には
室内着・充電器・延長コードなどが入っています


クローゼット内にはハンガー6本と消臭剤もありました
ちなみに疲れた身体を癒すお部屋でのマッサージもお願いできます(有料)
【ユニットバス】
明るいユニットバスです

シャンプー・コンディショナー・ボディソープ

ハンド&フェイスソープ

各種アメニティ(歯ブラシ・ボディスポンジ・くし・カミソリ・綿棒)

バスタオルとフェイスタオルが一枚ずつ

お風呂場は清潔で水圧もばっちりでした
【客室の感想】
客室は扉などを細かいところに年季が入っているのを感じられますが
リフォームがされているうえ、清潔に保たれているので気持ちよく利用することができました
部屋の雰囲気もビジネスホテルなの?!
と思うような上品なデザインで
予想以上にまったりとくつろげました
朝食バイキング
『ルートイン』は朝食バイキングが有名です
『ホテルルートイン東京池袋』の朝食会場は2階にあります
朝食券に記載されている時間内に会場に向かいましょう
朝食会場は外の景色が見える明るい作りになっています

ビジネスで利用する方がメインなので1名席が多いですね
続いてビュッフェの内容です
・おかず類

しっかりと温めてあります
この日のメニューはこんな感じ

・パン類

4種類のパンとジャムが置かれています
・ドリンクや白米、味噌汁

ドリンクはHOTもICEも用意されています
・サラダ

レタス・キャベツだけでなく豆やおくらも入っています
朝食はこんな感じでよそってみました

中でも店内で焼いている自家製クロワッサンは
サクサクでとっても美味しかったです
『ホテルルートイン東京池袋』の施設情報
| 住所 | 東京都豊島区東池袋3-5-5 |
| アクセス | 池袋駅東口より徒歩7分 |
| 電話番号 | 050-5847-7711 |
| HP | ホテルルートイン東京池袋 |
宿泊予約が出来るサイト
・Tripadvisor(トリップアドバイザー)からの予約はコチラ
まとめ
ビジネスホテルのイメージが強い『ルートイン』ですが
『ホテルルートイン東京池袋』は落ち着きのある品の良い内装なので
旅行での利用も充分におすすめできるホテルでした
池袋旅行の際には美味しい朝食にセルフサービスのカフェコーナーなど
魅力たっぷりの『ホテルルートイン東京池袋』はいかが?
